yui’s Topics

新着情報・ブログ

  • 続・不服申立てのススメ③

     

    東京での再審査請求・公開審理が続いています。

    今後も案件が控えているので、

    一時期に比べてペースが上がっているのは確かです。

     

    公開審理は(障害)基礎年金は火曜日、厚生年金は木曜日と決まっているので

    再審査請求書提出から数か月して日程が決まる頃には

    その曜日に他の予定を入れないように調整します。

    日程の希望が聞き入れてもらえたり、

    早くに日程が決まれば対処しやすいのですが、

    融通もきかない上に、日程決定も1か月切った時点だったりしますから

    案件が続いている場合には毎月火曜日と木曜日を空けておく必要があります。

    不服申立てを積極的にやらない障害年金社労士が多く存在するのは

    こんな理由もあるのかもしれません。

     

    公開審理は基礎も厚生も午後1時15分から始まります。

    私は名古屋から新幹線(のぞみ)を使いますので

    東京までは1時間半です。

    時間ギリギリに行くような大胆さは持っていませんので、

    余裕をもって昼前には到着するようにしています。

    東京で美味しそうな店に入るのは

    公開審理出席の楽しみではあるのですが、

    いつも昼食時に到着してしまう為、どこもランチタイムで混雑していて

    落ち着いて食べれそうにないので、ウロウロ歩き回った挙句に結局どこにも入れなかったりします。

    公開審理が終了後の午後2時とか3時にやっと余裕ができるのですが、

    ランチタイムは終了しているし、空腹感が強いので

    結局いつも同じような名古屋にもあるような店で済ませてしまっていました。

    しかし、

    公開審理が続くと前回の失敗の反省を生かせます。

    今の季節の最適解はお弁当です。

    東京駅で好きなお弁当を買って皇居沿いを少し散歩すれば

    すぐに会場近くの日比谷公園に到着します。

    写真はその日比谷公園のお昼時です。

    こんなところでゆっくりと昼食をとっていると

    エリート官僚になった気分になれます。

     

    この季節、公開審理に出席されるなら、

    ぜひ一度立ち寄ってみてください。

     

    続く

     

     

     

     

     

    この記事を読んだあなたに

    おすすめの記事

  • カテゴリー

    最新のニュース

    カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

Copyright © 社労士オフィス結 All Rights Reserved.